会員数280万人が利用するちょびリッチです。
無料で貯められるゲームやアンケート、CM視聴などで貯められるポイントが割りと高めなので、結構ポイントが貯められます。
新規登録時には3ステップで500ポイント(250円相当)がもらえますので、確実に獲得しておきたいところです。
もくじ
ちょびリッチのサービス概要
サイト名 | ちょびリッチ |
---|---|
運営会社 | 株式会社ちょびリッチ 2004年8月設立(創業2002年1月) 資本金6,570万円 |
貯まるポイント | ちょびポイント |
ポイントの価値 | 1ちょびポイント=0.5円 |
ポイントの貯め方 | バナークリック:1ポイント ショッピング:楽天2%、YAHOO!ショッピング1%、ベルメゾン1%など(Amazonはポイント対象外) 登録・申込:案件による ゲーム:ゲームによって異なる CM視聴:2ポイント アンケート:2~3ポイント(企業からのものはさらに多いものもある) お仕事(データ入力・記事作成等):タイピングの場合、5問正答につき1ポイント モニター:案件による(購入金額の50%など) メールクリック(おみくじ):1~10ポイント 友達紹介:1人紹介で500ポイント+友達が獲得したポイントの40% |
友達紹介制度 | 1人紹介で500ポイント、さらに「今日のちょびリッチ」に当選したら10%分のポイントがもらえる。 「ちょびとも制度」で紹介された友達が1ヶ月に獲得したポイントの40%のポイントがもらえる。 |
ポイント交換先 | 現金(銀行振込) Amazonギフト券 WebMoney 楽天Edy ビットキャッシュ ちょコム カエトクマネー nanacoギフト iTunesギフトコード Mobageモバコインカード NET CASH ニッセンお買物券 ビットコイン JALのマイル ANAのマイル ポイント交換のPeX ベルメゾン・ポイント ビックネットポイント Tポイント ちょびコイン ドットマネー マックカード 全国共通図書カード アプラスとっておきポイント ちょびリッチ goods |
交換手数料 | ゆうちょ銀行、その他金融機関は150円、他のポイント等への交換は手数料無料 |
最低ポイント | 1,000ちょびポイント~ ANA、JALのマイルは800ポイント~など一部異なるものもあります。 |
ポイント有効期限 | 無期限 最後にポイント獲得してから1年間ポイントの獲得がない場合、ポイントの抹消処理が行われます。 |
初回登録特典 | 以下をクリアすると500ポイント(250円相当)がもらえます。 【STEP1】ファーストミッションクリアで200ポイント 【STEP2】ウェルカムアンケートで200ポイント 【STEP3】無料会員登録で100ポイント |
ちょびリッチの運営会社
ちょびリッチの運営会社は「株式会社ちょびリッチ」です。
創業は2002年1月、設立は2004年8月ですので、結構歴史があります。
資本金6,570万円とそれほど大きな会社でなないようですが、歴史もありしっかりと運営されているようですので、安心して利用してよいと思います。
ちょびリッチのポイントのポイント
ちょびリッチではちょびポイントと呼ばれるポイントが貯まります。
1ちょびポイントは交換先によりますが大体0.5円の価値です。
ちょびリッチのポイントの貯め方
無料で毎日貯められるポイント
毎日無料で貯められるものとしては、特選サイトバナー、メルマガ、アンケート、ゲーム、ワーク(タイピング等)などがあります。
特選サイトバナー
1日数サイトですがバナーをクリックすると1ポイントもらえます。
もちろん申込やお買い物をすれば、所定のポイントがもらえます。
おみくじ付きメールクリックで、1~10ポイント
ちょびリッチではおみくじ付きの広告メールが届きます。
クリックするとおみくじの結果により、大吉 …10P 中吉 …5P 小吉 …3P 末吉 …1Pが貯まります。
最低でも1ポイントになりますのでメールは要チェックです。
アンケート
不定期開催!スペシャルアンケートとして、開催されているアンケートは2~3ポイント貯められます。
12問程度ですが、最初の4問は性別、年代、職業、住まいの都道府県なので、アンケートとしては8問程度です。
バナー広告で成り立っているのでバナーがたくさん出ますが割と答えやすく、1アンケートで1~1.5円分が貯められるので結構おすすめです。
その他、プロフィール等の登録や企業からの依頼のアンケートもあり、それは獲得できるポイント数も高めに設定されていたりします。
ゲーム
スロットやすぐろくやビンゴ、絵合わせ、ルーレットなど、ポイントサイトに幾つか登録している方にはお馴染みのものが揃っています。
時間の割には獲得できるポイント数が大したことないので時間のあるときにやる程度でよいと思います。
スマホは、ちょびガチャ!!がスタートしましたのでスマホから利用しましょう。
CMくじ・CM視聴
これも他のサイトでも使われているCMくじとCM動画視聴ですが、CM動画は1視聴あたり2ポイント貯められますので、まあまあの水準です。
ゲームをやりながらとか視聴すれば効率も悪くはないと思います。
お仕事で貯める(ワーク)
こちらもお馴染みの名刺のタイピングや、文章作成、記事作成などです。
タイピングの練習がてら、時間のあるときにこなすのがよいでしょう。
ショッピングや会員登録
ショッピング
楽天市場が2%還元と高めの設定となっておりおすすめです。
「楽天市場で貯める」がメニューになっているので楽天との相性やよさそうですね。
YAHOO!ショピングやベルメゾンなども1%はあるのでまあまあの水準です。
会員登録・カード発行など
ポイントアップ中のものをチェックしつつ、お得な特にクレジットカードや口座開設、各種サービスの会員登録などを行うのがよいと思います。
スマホならアプリインストールの案件も多いので、パソコンとスマホを使い分けながら効率よく獲得しましょう。
モニター
飲食店の利用や商品を購入すると最大で全額分のポイントがバックされます。
うまく活用するとよいでしょう。
友達紹介
友達紹介で紹介された方が登録すると、紹介者に500ポイントが貯まります。
紹介されて登録した方が、「今日のちょびリッチ」に当選すると10%が還元されます。
さらに、「ちょびとも制度」により、紹介された方が月に獲得したぽいとの40%が貯まる仕組みになっていますので、友達紹介は積極的に取り組むとよいと思います。
会員登録はこちらからどうぞ。
獲得ポイントの交換先
色々ありますので、お好みのものを選びましょう。
Pexや.moneyなどに交換して、さらに別のポイントへと交換することもできそうです。
ビットコインにも交換できますね。
交換先 | 交換レート | 手数料 | 交換日数 |
住信SBIネット銀行 | 1,000ポイント→500円 | 0円 | 3営業日以内(土日祝除く) |
楽天銀行 | 1,000ポイント→500円 | 0円 | 3営業日以内(土日祝除く) |
ジャパンネット銀行 | 1,000ポイント→500円 | 0円 | 3営業日以内(土日祝除く) |
ゆうちょ銀行 | 1,000ポイント→500円 | 150円(初回は無料) | 3営業日以内(土日祝除く) |
その他金融機関 | 1,000ポイント→500円 | 150円(初回は無料) | 3営業日以内(土日祝除く) |
Amazonギフト券 | 1,000ポイント→500円分 | 0円 | リアルタイム |
WebMoney | 1,000ポイント→500円分 | 0円 | リアルタイム |
楽天Edy | 1,000ポイント→500円分 | 0円 | リアルタイム |
ビットキャッシュ | 1,000ポイント→500円分 | 0円 | リアルタイム |
ちょコム | 1,000ポイント→500円分 | 0円 | 翌日 |
カエトクマネー | 1,000ポイント→500円分 | 0円 | リアルタイム |
nanacoギフト | 1,000ポイント→500円分 | 0円 | 3日後 |
iTunesギフトコード | 1,000ポイント→500円分 | 0円 | リアルタイム |
Mobageモバコインカード | 4,000ポイント→2,000円分 | 0円 | リアルタイム |
NET CASH | 1000ポイント→500円分 | 0円 | リアルタイム |
ニッセンお買物券 | 950ポイント→500円分 | 0円 | 15日・末日で集計後、2週間以内 |
ビットコイン | 1000ポイント→500円分 | 0円 | リアルタイム |
JALマイレージバンクのマイル | 800ポイント→200マイル | 0円 | 15日・末日で集計後、2週間以内 |
ANAのマイル | 800ポイント→200マイル | 0円 | 申請月の翌月25日頃 |
ポイント交換のPeX | 1,000ポイント→4,500ポイント | 0円 | リアルタイム |
ベルメゾン・ポイント | 1,000ポイント→500ポイント | 0円 | 10営業日以内(土日祝除く) |
ビックネットポイント | 1,000ポイント→500ポイント | 0円 | 15日・末日で集計後、2週間以内 |
Tポイント | 1,000ポイント→500ポイント | 0円 | 約15日以内 |
ちょびコイン | 1,000ポイント→500ポイント | 0円 | リアルタイム |
ドットマネー | 1,000ポイント→500マネー | 0円 | リアルタイム |
マックカード | 1,200ポイント→500円分 | 0円 | 2週間程度 |
全国共通図書カード | 1,200ポイント→500円分 | 0円 | 2週間程度 |
アプラスとっておきポイント | 200ポイント→2,000ポイント | 0円 | 交換手続きの翌月末頃 |
ちょびリッチ goods | グッズにより異なる | 0円 | 2週間程度 |
まずは会員登録を
ちょびリッチは結構稼ぎやすいですし交換できるポイントも充実しているので、是非利用しましょう。
特に、慣れてきたら友達紹介に取り組むのがおすすめです。
登録はこちらからどうぞ。